お金がお金を連れてくる仕組みを作る
日常生活・第二の人生を豊かにするために
Uncategorized

ブログ紹介及び私の今までの資産形成・運用方法について

2021年1月から主に資産形成(資産運用)についてのブログを開設することにしました。その他、私の生活で有意義になるものや行動についても書いていきたいと思います。

これからブログで書いていきたいこと

このブログは自分の今まで資産形成・資産運用を振り返り、こうしておけばよかったなと感じたことや投資手法を書いたり、今後の資産形成(資産運用)に有用だと自分が感じたことを書いていきます。

まず、自己紹介を兼ねて今までの資産形成・運用とその時々の考えを思い出して書いていきたいと思います。

今までの私の資産形成・資産運用方法について

 

・金積立開始[大学生時代]

・積立個別株投資開始[社会人4〜5年目くらい〜]

・優待株投資開始[社会人10年目くらい〜]

・今までの投資方法の振り返り[社会人15年目くらい〜]

・FX・暗号資産投資(投機?)[社会人20年目くらい〜]

・現在の投資戦略[社会人25年目くらい〜]

金積立投資開始

初めて資産形成のための行動をしたのは私が大学生の時でした。親友から『金』は何かあった時に価値が上がる(いわゆる『有事の金』)し、持っていて損はないということを聞き、とりあえず、騙されたと思ってやってみようと、『資産形成』を行うということが分からないままに金の積立を月々始めることにしました。ここで一歩踏み出していなかったら、もしかして私は資産形成及び資産運用の世界とは無縁だったかもしれません。誘ってくれた友人には感謝したいですね。

その後、私は無事大学を卒業し就職をしました。新入社員ですぐに地方配属となったため、初めての一人暮らしをすることになりました。その当時はボーナス時に定期預金をほんの少しするくらいで、大学時代に始めた金積立以外は特に何もしないまま過ごしました。数年後に転勤となったのですが、その時になぜかお金が溜まっていないことに唖然としたことを今でも覚えています。なぜか、したはずの定期預金もあまり残っていなかったんですね。

貯蓄用投資口座を作成・積立個別株投資開始

このままでは将来が不安になりなんとかしなければいけないと考え、ある一定額を毎月別口座に振り込むようにして、日常生活資金から切り離しました。ただ、定期預金も金利が全然低くお金は一向に増えません。お金を増やす方法はないかなと考えていた時に、金積立を勧めてくれた親友が今度は個別株の積立投資を勧めてくれました。言われるがまま、とりあえず私は某証券会社に口座を作り、友人が勧めてくれた、とある会社の株式の積立投資を始めました。しかし、その会社の株価は下落に転じ、みるみる平均取得額より下がっていってしまいました。まずいと思いつつも、その時は損切りをする勇気もなく、いずれは上がるだろうと思いそのまま放置をしました。当時は投資をした理由を全く考えてなく、今考えれば恐ろしいことをしていたんだなと感じます。

優待株投資開始

私は株価下落し投資金額がみるみる目減りしている時に、自分が理解してなければ株式投資はしてはいけないということに気づき、そこから株式投資の本を読み始めました。ちょうど、オンライン証券会社ができ始めた時期でもあり、私は株式の知識をある程度持っている人が資産を増やすには証券会社に高い手数料を取られたのでは意味がないと考え(高い手数料はみんな嫌ですよね)、オンライン証券会社に口座を開設しました。ただし、まだ自分の投資方法が確立しない中で開設したため、何かご褒美をもらえる会社を買おうということで、優待制度がある会社の株式を何社か購入しました。いわゆる優待株式投資から私の本格的な資産運用が始まりました。しかし、初めて自分の意思で始めた優待株投資も購入したある会社が業績悪化や優待改悪等により購入金額から大きく下がっていくこととなり、優待で得する以上に損をしてしまったため投資方法を再考しなければなりませんでした。

今までの自分の投資方法の振り返りと方針転換

今までの自分の投資手法を振り返り、初めて株を購入した積立株投資を含め個別株投資は財務状況や業務内容を全く見ずに何となく購入していたことが原因と考えました。私は漠然とお金を増やしたいということが投資目的であったために、次の投資方法として、投資する会社の財務状況をよく見つつ高配当株や優待株を購入するようにしました。いわゆる優待株投資、高配当株投資、バリュー株投資を混在させて実践していくことになりました。また、テンバーガー株を夢見て成長しそうだと思う企業にも株投資をし始めました。何とかお金を増やして良い生活をしたいという一心でした。

チャートでの投資・FX・仮想通貨への投資

そのため、チャート等も勉強したと自分では思い、株式の短期トレードもちょこちょこやりました。短期トレードはやはり会社員では中々難しく(才能もなかった?)若干利益が出るくらいであったため、今から7、8年前にもっと値動きが激しいFX投資も行うようになりました。ただ、為替の動きがよく分からなく値動きもずっと見ていることができなかったので、スワップ金利を目的とした投資に変わっていきました。

2、3年前にはまたまた一攫千金を狙いちょうど第二次ブーム?になっていた仮想通貨(暗号通貨)に手を出しました。こちらはFX業者を通じてビットコインやリップルなどを購入しましたが思ったような利益が出ずに購入したまま放置してます。

また、仮想通貨で失敗もしました。それは配当型ウォレットです。3、4社ほど、それぞれ10万円程度を投資(投機)しましたが、ほぼ、どの配当型ウォレットも途中で業者が飛んでしまいました(笑。損はしましたが、大きく預けていなかったため大きな痛手にはなりませんでした。

現在の投資

現在、金積立は今でも行っており、2021年1月現在は平均取得価格の3倍程度となりました。現在では、ポートフォリオのコモディティとして重要な位置をしめております。

株式は高配当株投資・優待株投資・成長株投資を中心にインデックス投資も始めております。こちらも投資金額の3倍程度にはなってます。種銭が少なかったことと分散投資をしていたことで、今現在、億り人にはなれてませんが、株式投資が私の資産運用の中心となったことは言うまでもありません。また、短期・中期でチャート投資も運用資産の3%程度で行っています。

FXは私の生活スタイルに合わなかったため、現在は完全に撤退中です。ゆっくりチャートを見る時間があれば、再開したいとは思いますが、スキャルピングトレードは難しいからやっぱり撤退したままになりそうです。

暗号通貨は今はコモディティ商品の一環として保有しております。暗号通貨投資を始めた時は投機商品として購入してましたが、こちらも現在は6倍近く上がっているようですが、当時の総資産の1%未満しか投入していないため、総資産が倍増とはなっていません。

上のような経験を踏まえて、普通の会社員として投資をしていて感じた色々なことを書いていきたいと思います。人それぞれ生活スタイル等あり投資方法も千差万別となりますが、一つの考え方として捉えていただけると幸いです。

ABOUT ME
つかさゆう
アラフィフの会社員です。妻と高校生・中学生の子供2人の4人家族です。1990年から金定額積立を始め、その後、日本株式を中心に株主優待投資と成長株投資をメインに資産形成をしてきました。近年、米国株の取扱い証券会社が増え手数料も安くなってきたので米国株も投資し始めてます。また、最近は個別株と共にインデックス投資にも投資しています。暗号通貨も投資してます